西福岡道場平成30年度の活動
西福岡道場平成30年度の活動
12月20日 稽古納め
平成最後の西福岡空手道場の稽古が無事に納められる。
中学1年生男子組手 優勝 江藤 崇志
中学2年生男子組手 3位 橋本 拓海
両名とも全国中学生空手道選抜大会(埼玉県)に出場決定。
12月9日 第46回 全日本空手道選手権大会
男子個人組手 3位 江藤 純哉選手
12月2日 寒稽古
第65回 正剛会西福岡空手道場 寒稽古「寒水の行」を愛宕浜にて開催いたしました。(70名参加、水温11度、気温10度)
女子個人組手 -50Kg 優勝 宮原 美穂選手
KARA TE1プレミアリーグ 東京大会 PLUGIN_SIZE_USAGE
( 10/12~14.東京武道館)
女子組手ー50Kg 優勝 宮原 美穂選手
中堅として宮原美穂選手が出場し、活躍する。
宮原選手の 母親、姉も応援にかけつける。
第73回国民体育大会空手道競技会(福井県)
10月6~8日
軽量級 明吉 洸樹選手 が決勝まで勝ち進み、最後惜しくも準優勝となる。
平成30年度「国民体育大会空手道競技」及び「全日本空手道選手権大会」
出場選手団壮行会 9月22日
軽量級 明吉 洸樹選手
重量級 江藤 純哉選手 の壮行会に際し、明吉師範、伊藤事務局長、望月指導員が参加される。
第19回 九州空手道研究会久富杯大会(9月9日)
望月指導員が審判員として参加され、瑞穂先輩が監督を務める。
優勝 中学4年男子組手 橋本 拓海
優勝 小学4年男子 形 俵 一恩
3位 中学1年男子組手 中村 星流
3位 小学2年男子 神宮 龍雅
3位 小学1年女子 月成 唯華
第45回福岡市空手道総合演武大会 (9月2日)
師範先生が大会役員として参加され,明吉師範、望月指導員が審判員
井原、高井両先輩が監督を務める。
組手
準優勝 中学2年 橋本 拓海
準優勝 中学1年 中村 星流
準優勝 小学2年 吉田 顕
準優勝 小学1年 月成 唯華
3位 中学1年 江藤 崇志
3位 中学 団体組手
3位 小学 団体組手
宮崎市総合体育館において各都道府県の予選を勝ち上がってきた選手が集う全国中学生空手道選手権大会が開催されました。
明吉俊雄師範、望月指導員が全国審判員として参加され、形の決勝戦では明吉俊雄師範が決勝審判を務められました。
第15回アジア空手道選手権大会並びに、第11回世界空手道選手権大会の「宮原美穂選手」優勝報告
お盆休みを利用して帰省した各選手たちが早朝より熱き稽古を行なう。
全日本選手権大会・国民体育大会
福岡県代表選手選考会(8月11日)
九州高等学校において全日本及び国体の選考会が開催され、明吉、江藤の両選手がそれぞれ代表選手として選考されました。
全日本選手権大会
個人戦 江藤純哉
団体戦 明吉 洸樹、江藤 純哉
国民体育大会
軽量級 明吉 洸樹
重量級 江藤 純哉
団体戦 明吉 洸樹、江藤 純哉
第18回 九州地区空手道選手権大会(7月29日)
日本空手道連合会の九州地区大会が御船町総合スポーツセンター(熊本県)にて開催されました。
西福岡道場からも望月指導員が審判員として参加され、多くの選手が賞を獲得いたしました。
・組手
幼年混合 優勝 神宮 琥珀
小学1年女子 優勝 月成 唯華
小学2年男子 優勝 吉田 顕
小学4年男子 2位 俵 一恩
中学1年男子 2位 中村 星流
3位 江藤 崇志
中学2年男子 2位 橋本 拓海
3位 西村 羊代
小学2年女子 3位 猪口志 有紀
高校女子 2位 明吉 真未子
・形
幼年混合 3位 神宮 琥珀
小学4年男子 3位 俵 一恩
小学1年女子 3位 月成 唯華
創立73周年記念 第93回 国際親善全国空手道選手権大会
(7月21日~22日)
兵庫県立武道館にて正剛会の全国大会が開催され、西福岡道場からも師範先生・明吉俊雄師範が引率のもと、選手14名が出場いたしました。
大会結果につきましては昨年に続き、多くの選手が賞を獲得することが出来ました。
また、開会式の折に明吉俊雄師範による模範演武が行われました。
一般男子組手の決勝戦につきましては、2年連続の明吉俊樹、洸樹の両兄弟による同門対決となり、大いに盛り上がりました。
組手(男子)
一般 優勝 明吉 洸樹
準優勝 明吉 俊樹
中学2、3年 優勝 橋本 拓海
中学1年 2位 中村 星流
小学2年 3位 神宮 龍雅
組手(女子)
無差別 優勝 明吉 真未子
形
小学4年男子 優勝 俵 一恩
7月19日~22日
FISU 第11回世界大学空手道選手権大会
-50Kg級 女子組手 優勝 宮原美穂選手
世界40ヶ国、約300名が参加する東京五輪のプレイベントとなる、神戸で開催されました同大会において、宮原選手が優勝を飾る。
7月14日~15日
第44回 全九州空手道選手権大会
軽量級 男子組手 優勝 明吉洸樹 選手
重量級 男子組手 3位 江藤純哉 選手
鹿児島県で開催されました同大会において、明吉洸樹選手、江藤純哉選手が入賞。
明吉俊雄師範も同大会において審判員を務められる。
-50Kg級 女子組手 優勝 宮原美穂 選手
ヨルダンで開催されましたアジアNO.1を決める大会において、
宮原選手が優勝を飾る。
女子組手 準優勝 宮原美穂
※宮原美穂選手は7月に神戸にて「第11回世界学生空手道選手権大会」
8月にはインドネシアにて「第18回アジア競技大会」に出場予定です。
6/4 第45回 福岡県空手道選手権大会(個人戦)
於.九州産業大学体育館
当道場の明吉、江藤両選手が昨年に続き連続優勝する。
7月14~15日に開催される全九州大会に出場を決める。
成年男子組手軽量級 優勝 明吉洸樹
成年男子組手重量級 優勝 江藤純哉
少年男子組手 3位 江藤良太
5月26~27日 福岡県高等学校 空手道選手権大会「県大会」
・個人
女子形 3位 橋本 瑞穂 選手 (九州大会出場決定)
女子組手 3位 明吉 真未子 選手 (九州大会出場決定)
ベスト8 白濱唯織 選手 (九州大会出場決定)
男子組手 ベスト8 江藤良太 選手 (九州大会出場決定)
・団体組手
男子 優勝 東福岡(江藤 良太選手 ※インターハイ出場決定)
女子 準優勝 九州高校(白濱選手、橋本選手 ※九州大会出場決定)
「道場での稽古後、高校生4人を中心に集合写真を撮り、お祝いを兼ねた会食をする」
5月12~13日 福岡県高等学校 空手道選手権大会
中部・南部ブロック大会予選
女子個人
組手 準優勝 明吉真未子選手(筑女)
形 3位 白濱 唯織選手(九州)、橋本 瑞穂選手(九州)
団体組手
男子 優勝 東福岡(江藤 良太選手)
女子 準優勝 九州高校(白濱選手、橋本選手)
女子 3位 筑女(明吉真未子選手)
※福岡県大会に出場を決める
5月19日 高井 理恵さん 正剛会 弐段位取得祝賀会
「有志一同にて祝賀会を開く」
「大会前日に会食をする」
明吉 俊雄 師範 更新講習会 受講
優勝
白濱唯織 高校 女子 形
橋本拓海 中2男子 組手
長谷阪昇真 小4男子 形
準優勝
白濱唯織 高校女子組手
橋本瑞穂 高校 女子 形
江藤崇志 中1 男子 形
月成駿斗 小5男子 組手
俵 一恩 小4 男子 形
3位
江藤良太 高校男子 組手
中村星流 中1男子 組手
俵 一恩 小4男子 組手
江口優聖 小4男子 組手
優秀賞 5名
全国組手審判員講習会・審査会が4月14日にエディオンアリーナ大阪で開催され明吉師範・望月指導員が受講する。
FISU第11回世界大学空手道選手権大会KOBE 日本代表最終選考会において「 宮原美穂選手」が女子組手-50kg級に選出される。
優勝 長谷阪昇真 小4男子 形
準優勝 俵 一恩 小4男子 形
3位
白濱唯織 高校 女子 形
白濱唯織 高校女子 組手
橋本瑞穂 高校 女子 形
明吉真未子 高校女子 組手
江藤崇志 中1 男子 形
江藤崇志 中1男子 組手
俵一恩 小4男子 組手
優秀賞 3名
KARATE1 プレミアリーグ ラバト2018
4月6~8日 モロッコ・ラバト
宮原美穂 女子組手 -50kg 優勝
「高校生・中学生 選抜大会」の選手紹介
「第37回 全国高等学校 空手道選手権大会(3/26~3/28)」に、西福岡道場より3名の選手が出場致します。
・個人形、団体組手・・・白濱唯織選手
・団体組手(男子)・・・江藤良太選手
・団体組手(女子)・・・橋本瑞穂選手
また、「第12回 全国中学生 空手道選手権大会(3/28~3/30)」に、西福岡道場より、個人組手において橋本拓海選手が出場致します。
「第19回 北九州交流大会」が3/12に開催され、中学2年、橋本拓海選手が「選手宣誓」をつとめました。
「第6回 博多学園隼杯争奪空手道大会」
3月4日に博多高校で開催されました隼杯に師範先生が来賓として参加されました。また、明吉師範、望月指導員が審判員を務めました。
隼杯に西福岡道場より中学生6名が参加致し、橋本拓巳君が個人戦で3位に入賞致しました。
「福岡県体育協会表彰」
「KARATE 1シリーズA グアダラハラ2018」
2月9日~11日でスペイン・グアダラハラで開催されましたKARATE 1シリーズAにおいて,宮原美穂さんが女子-50kg級組手に出場致し、優勝しました。
2018年1月26日
フランスにて開催されました「KARATE1プレミアリーグ・パリ大会」において、女子組手-50kg級に出場した宮原美穂さんが、フランス代表のルチア選手との決勝戦を制し、見事に優勝しました。
1月11日 鏡開き(稽古後にぜんざい会)
1月1日・2日と京都より俊樹さん、洸樹さんも里帰りし、明吉家5人で初稽古
初稽古に参加の宮原美穂さんに連合会より特別表彰を、師範先生よりしていただき、昨年の国内外での活躍を紹介。
「訓」の唱和後、館祖の尊前で参加者一同、お屠蘇をいただく。
遠方の会員達も里帰り。(山形よりギャリーさん、愛知より小林さん、東京・大阪より宮原兄妹、広島より江藤くん等)